【テニス】開幕直前!全仏オープン2025の優勝候補5選!

テニス

皆さんこんにちはひかぴです。今回はまもなく開幕するテニスのグランドスラム大会の1つ全仏オープンの優勝候補を私ひかぴの独断ですが上げていきたいと思います!まず初めに全仏オープンについて簡単に紹介します。

全仏オープンとは

Embed from Getty Images

全仏オープンは1番グレードの高いグランドスラム大会の1つで、毎年5月下旬から6月上旬にかけてフランスのパリにあるスタッド・ローラン・ギャロスにて開催されています。サーフェスはクレーコートで上位シードの早期敗退など番狂わせも多いのがこの大会の特徴です。ラファエル・ナダルが最多優勝14回を挙げていて2021年には会場の入り口付近にステンレス像が設置されました。

  • 開催地:フランス・パリ
  • 開催時期:5月下旬~6月上旬
  • サーフェス:クレー

サッカーの強豪チームパリ・サンジェルマンのスタジアムも近いので時折選手が観戦に来ていたりもします。

歴代優勝者

ここ10年の歴代優勝者と決勝進出者を紹介していきます。

優勝者準優勝者
2015スタン・ワウリンカノバク・ジョコビッチ
2016ノバク・ジョコビッチアンディ・マレー
2017ラファエル・ナダルスタン・ワウリンカ
2018ラファエル・ナダルドミニク・ティーム
2019ラファエル・ナダルドミニク・ティーム
2020ラファエル・ナダルノバク・ジョコビッチ
2021ノバク・ジョコビッチステファノス・チチパス
2022ラファエル・ナダルキャスパー・ルード
2023ノバク・ジョコビッチキャスパー・ルード
2024カルロス・アルカラスアレクサンダー・ズベレフ

歴代最多優勝の記録を持つラファエル・ナダルが過去10大会のうち5回優勝。昨年ゴールデンスラムを果たしたノバク・ジョコビッチも3度制しています。

昨年はカルロス・アルカラスがフルセットマッチを制し初優勝を飾りました。この表からわかる通り、一定のクレーコーターが決勝まで勝ち上がる傾向にあります。

今年の優勝候補

それでは今年度の全仏オープンの優勝候補を5人、そして番外編として計6人紹介していきます!

カルロス・アルカラス

Embed from Getty Images
  • 国籍:スペイン
  • 年齢:22歳
  • 世界ランキング:2位
  • 今季の対戦戦績:30勝5敗

まず1人目は昨年度のチャンピオン、アルカラスです。ナダルに次ぐ次世代クレーコーターでビッグタイトルも複数獲得しています。今年もすでに3つのタイトルを獲得していて、クレーのマスターズ大会であるモンテカルロ・ローマで優勝を果たしました。今1番クレーコートで強い選手です。シーズン前半戦ながら30勝に達していて絶好調なのがわかります。

ヤニック・シナー

Embed from Getty Images
  • 国籍:イタリア
  • 年齢:24歳
  • 世界ランキング:1位
  • 今季の対戦戦績:12勝1敗

2人目は世界ランキング1位のシナー。昨年6月に1位になってから約1年間トップの座を守り抜いています。2月の全豪オープンでも安定感を見せ2連覇に成功し、グランドスラムもわずか1年で3つ優勝しています。ドーピング疑惑による3か月間の出場停止がありましたが、復帰戦のローマで屈指のクレーコーターであるルード相手にわずか1ゲームしか与えないなど安定の強さで準優勝を果たしました。ただしアルカラスに直近3連敗を喫しているので当たった場合どのように対抗するのかが優勝のカギになります。

ジャック・ドレイパー

Embed from Getty Images
  • 国籍:イギリス
  • 年齢:23歳
  • 世界ランキング:5位
  • 今季の対戦戦績:22勝6敗

3人目はイギリスの若手ドレイパーです。昨年の全米オープンでベスト4に進出してから好調が続き、3月のインディアンウェルズではアルカラスらを下してマスターズ初優勝を果たしました。クレーシーズンが始まっても調子を落とさず、マドリードマスターズでも決勝に進出。惜しくも敗れてしまいますが、トップ5入りも果たし今季注目すべき選手の1人です。

キャスパー・ルード

Embed from Getty Images
  • 国籍:ノルウェー
  • 年齢:26歳
  • 世界ランキング:7位
  • 今季の対戦戦績:24勝7敗

4人目は2度の決勝進出経験のあるルード。今季序盤は早期敗退が続いていてクレーシーズンが始まってからも低調でトップ10からも陥落してしまいましたが、マドリードで完全復活します。初のマスターズタイトルを獲得してわずか1週間でトップ10に戻りました。その後ローマでもシナーに敗れるまでは本来のクレーでの強さを発揮しベスト8に進出しています。全仏オープンでは3年連続ベスト4以上に進出しているのでその経験値から優勝候補に選びました。

ロレンツォ・ムゼッティ

Embed from Getty Images
  • 国籍:イタリア
  • 年齢:23歳
  • 世界ランキング:8位
  • 今季の対戦戦績:20勝7敗

最後5人目はイタリアの片手バックハンド、ムゼッティ。昨シーズン後半からウィンブルドンベスト4、パリオリンピック銅メダルなど結果を残し始め、今期もクレーの大会で大活躍。モンテカルロではマスターズ初の決勝進出を果たしました。さらにマドリード、ローマでもベスト4まで勝ち上がり、クレーのマスターズすべてでベスト4以上の好戦績です。

番外編:アーサー・フィス

Embed from Getty Images
  • 国籍:フランス
  • 年齢:20歳
  • 世界ランキング:14位
  • 今季の対戦戦績:19勝10敗

番外編として選んだのはアーサー・フィス。昨シーズンジャパンオープンとドイツ国際オープンでATP500のタイトルを2つ獲得し、ランキングもトップ20入りを果たしました。クレーコートでのプレーに慣れていて、さらに地元フランス勢ということもあり今年は上位進出がかなり期待できます。

まとめ

Embed from Getty Images
  • カルロス・アルカラス
  • ヤニック・シナー
  • ジャック・ドレイパー
  • キャスパー・ルード
  • ロレンツォ・ムゼッティ
  • アーサー・フィス

今回は全仏オープン2025の優勝候補を計6人紹介しました。どの選手も好成績を残していて誰が優勝してもおかしくないです。今回はあげませんでしたがノバク・ジョコビッチアレクサンダー・ズベレフといった経験値のある選手もたくさんいるのでどのような結果になるのか楽しみです。最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました