皆さんこんにちはひかぴです。今回は世界ランク66位の錦織圭の出場が発表されたATP500シリーズシティオープンについてまとめていきます!
シティオープンとは
シティオープンとは男子テニスのATPツアーの500にあたる大会です。アメリカのワシントンD.C.で開催され、グランドスラムの全米オープンの前哨戦となっています。
ウィンブルドン後のグラスコート、クレーコートの大会からハードコートに切り替わるので調整のため毎年多くのトップ選手が出場しています。
過去優勝者
過去10年の優勝者と準優勝者を紹介します。
年 | 優勝者 | 準優勝者 |
---|---|---|
2015 | 錦織圭 | ジョン・イズナー |
2016 | ガエル・モンフィス | イボ・カルロビッチ |
2017 | アレクサンダー・ズベレフ | ケビン・アンダーソン |
2018 | アレクサンダー・ズベレフ | アレックス・デミノー |
2019 | ニック・キリオス | ダニール・メドベージェフ |
2020 | 開催なし | |
2021 | ヤニック・シナー | マッケンジー・マクドナルド |
2022 | ニック・キリオス | 西岡良仁 |
2023 | ダニエル・エバンス | タロン・フリークスポール |
2024 | セバスチャン・コルダ | フラビオ・コボッリ |
2015年に錦織圭が優勝しています。また、2022年には西岡良仁が準優勝を飾り、日本人選手に相性の良い大会となっています。
2025年大会
先日、シティオープンの公式Xから錦織圭の出場が発表されました。ウィンブルドンの放棄など怪我やメンタルの面が心配ですが、出場が叶えばベスト4進出した2021年大会から3年ぶりとなります。相性の良い大会なので万全な状態でプレーしてほしいです。
他にも世界ランク5位のテイラー・フリッツ、同7位ロレンツォ・ムゼッティ、同9位ダニール・メドベージェフ、同10位ベン・シェルトン、同11位アレックス・デミノーらに加えベテランのガエル・モンフィスなど強豪選手の出場が決まっています。
序盤からレベルの高い試合が見られそうです。
まとめ
今回は錦織圭の出場が発表されたATP500シリーズシティオープンについてまとめました。再び健康な状態でプレーする錦織圭が見られるのを期待しています。
2025シーズンのATPツアーはU-NEXTにて独占配信されています。興味のある方はぜひチェックしてみてください。

ひかぴ
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント